- 2023.01.29
【LoL】高ランクプレイヤーは本当にブリッツのフック頻度が低いのか?【パッチ13.1B】
この記事はパッチ13.1Bの時に書かれています この記事の内容を1行で ブリッツのフックの使用回数とランクは相関がない 前書き:公式サイトから消えてしまった記事の追試をしてみる LoLの公式サイトには […]
LoLが強くなりたいブログ RiotAPIを添えて
この記事はパッチ13.1Bの時に書かれています この記事の内容を1行で ブリッツのフックの使用回数とランクは相関がない 前書き:公式サイトから消えてしまった記事の追試をしてみる LoLの公式サイトには […]
今年もブロンズで終了 いつの間にか大みそかになっていました。今年もランクの成績はブロンズ3で終わりました。今年の途中から、いわゆるミクロや集団戦に課題を感じていました。そこで集団戦の練習としてARAM […]
チャンピオン別ダメージヒストグラム チャンピオンごとにdpm(damage per minute、1分間当たりのダメージ)を見れるサイトを作りました。 lolをやっていてダメージを出せているかは気にな […]
結局ブロンズで終了 worldsを見ていたり、原神にはまっていたらいつの間にかシーズン11が終わっていました。結局、シーズン11は156勝162敗でブロンズ2で終了しました。今年の最初の方のエントリを […]
この記事はパッチ11.16の時に書かれています この記事の内容を3行で 物理攻撃に対して一番かたくなるステータスはHP=AR×7.5+750 魔法攻撃に対して一番かたくなるステータスはHP=MR×6. […]
この記事はパッチ11.13のデータをもとに書かれています アブストラクト ファーストブラッドはゲームの一番最初のイベントだが、これでどれくらいゲームが決まってしまうものなのかという疑問を持った。そこで […]
自分は基本的にはサモナーズリフトばかりをプレイしていたのですが、気まぐれでARAMをプレイしたところ思っていた以上に面白いことに気がつきました。 ARAMの面白い所は、チャンピオン選択がある程度ランダ […]
この記事はパッチ11.10のデータをもとに書かれています アブストラクト ゴールド差はゲーム中チームの強さの差を表すのに最も使われる指標です。しかしゴールド差と勝率の関係を定量的に語られることは少ない […]
おそくなりましたが、あけましておめでとうございます。 去年のLoLはランクを311ゲームやって153勝でした。来年はもっとゲーム数をこなしてうまくなりたいです。目標は200勝です。もちろん、ランクも上 […]
この記事はパッチ10.22のデータをもとに書かれています この記事を3行でまとめると クールダウン減少はプレシーズンにスキルヘイストにリワークされる スキルヘイストによってチャンピオンの強くなり方が直 […]